
卍 四谷シモン アラーキ 写真製版画 箱 黄布袋
¥16511.25 税込
在庫なし
卍 四谷シモン アラーキ 写真製版画 箱 黄布袋
⭐️作品について
五月の初めに米子市美術館で佐藤健寿展を見て来ました。いやぁー素晴らしい写真の数々に改めて佐藤さんを尊敬します。世界を学ばせていただけました♪
この四谷シモン先生の作品、レトロ感がお部屋全体を包んでくださいます!芸術は深い、写真も撮る人によって味が違います、素晴らしいセンスの作品。
作品枠内に止め具の針の様な物が突き刺さった状態です。
⭐️ 四谷シモン
Yotsuya Simon
1944年
東京生まれ。両親の土産で少年の頃から人形に親しみ、10代から人形をつくりはじめる。
1962年
現代人形美術展(朝日新聞社主催)に入選。
1965年
雑誌『新婦人』に掲載された澁澤龍彦の記事により、ハンス・ベルメールの作品を知り、
球体関節人形をつくりはじめる。
1967年~71年
唐十郎主宰の状況劇場公演に出演し、四谷シモンを名乗る。
1970年
大阪万国博覧会のせんい館のために「ルネ・マグリットの男」を制作。
1972年
肖像写真と人形を組み合わせた『十人の写真家による被写体四谷シモン』展開催。
1973年
銀座の青木画廊で初の個展『未来と過去のイヴ』開催。澁澤龍彦からオマージュをもらう。
1978年3月
人形学校「エコール・ド・シモン」開校。
同年10月
パリ装飾美術館で開催された『間――日本の時空表現』展に禅僧の人形を出展。
1981年
第一回エコール・ド・シモン展開催。
1985年
澁澤龍彦の監修で、初の作品集『四谷シモン 人形愛』出版(美術出版社)。
2000年~01年
大分市美術館を皮切りに全国五カ所の美術館で大規模な個展を開催。
2002年
自伝『人形作家』出版(講談社現代新書)。
2003年
人形作品「男」が押井守監督のアニメ映画『イノセンス』のキャラクター、キムのモデルとなる。
2004年1月
パリ市立アル・サン・ピエール美術館の『POUPEE(人形)展』に「ピグマリオニスム・ナルシシズム」など4点の作品を出展。同展では、四谷シモン作品が全体のポスターに採用される。
同年2月
東京都現代美術館の『球体関節人形展』に11点の作品を出展。
同年7月
鎌田醤油「淡翁荘」で作品の常設展示開始。
2010年
若い頃に影響を受けたベルメールの生誕地カトヴィツェ(ポーランド)の芸術団体アルス・カメラリスの要請を受け、ポーランドで『四谷シモン
以下省略。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##版画
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
鳥取県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-08-12 19:39:16
商品の説明
ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション
-
カテゴリー
-
レビュー
(468)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
商談中Mikan様 頭部管銀製ヤマハフルート YFL311Ⅱ Eメカ
¥30345.00
-
RZ250 完成品
¥9945.00
-
全懐紙額 隅丸女桑 黒うるし消し濃紫全体模様 中〜大
¥8415.00
-
GIORNO 様 Epiphone PR-5E NAT エピフォン
¥18105.00
-
火鉢 陶器製
¥10582.50
-
鋳鉄製 鉄瓶 彫刻模様 アンティーク 工芸品
¥22610.00
-
ポックン様用
¥14110.00
-
アイムジャグラーにっこちゃん様
¥29750.00
-
京商 ミニッツAWD 日産 スカイライン GT-R N1仕様 R32
¥15172.50
-
晴美様 津軽三味線 入門 一式セット 届いてすぐに演奏
¥20825.00